Apple touch iconを設定する
Webサイトをスマホのホーム画面に設定すると、ホーム画面のアイコンとして表示されるのが「apple-touch-icon(アップルタッチアイコン)」です。
180×180pxをひとつ用意し、「apple-touch-icon.png」という名前でサイトのルートディレクトリにアップロードするだけでOKです。ほかには、headタグの中のタイトルの下あたりに以下を追加する方法もあります。
1 |
<link rel="apple-touch-icon" sizes="180x180" href="apple-touch-icon.png"> |
WordPressの場合もテーマ内に画像を置き、そこへのパスを書けばOKです。ちなみに透過された画像は自動的に背景色がつくようです。
サイトの印象を左右するのでできたら設定しておきたいですね。