
Googleアナリティクスの設置方法
こんにちは。
今更ですがアナリティクスの設置をちゃんとしたのでそのことについて書きます。
Googleアナリティクスは無料で使える便利なアクセス解析ツールです。どんな経路でサイト訪問者がサイトを訪れたか、サイトの中でどういう動きをして、どれほど滞在してどのページで離脱したか・・・等々、いろいろわかってしまうすごいツールです。
設置方法は以下にまとめました。
- Googleアカウントを作成する
- googleアナリティクスアカウントを作成する
- トラッキングコードをサイトに貼り付ける
まずGoogleアカウントを作成します。すでに持っている場合は不要です。
次にアナリティクスアカウントを作成します
分析したいWebサイトのurlなどを入力し、トラッキングコードと呼ばれるタグを手に入れましょう。最後にトラッキングコードをサイトのheadの中に貼り付けます。WordPressなどサイトがパーツ分けされている場合はheader.phpの中にあるheadに1か所貼り付けるだけでOKです。複数に分かれている場合は全部のページのheadに貼り付けましょう。
解析結果は作成したアカウントでGoogleアナリティクスのサイトを見ると表示されます。また、アナリティクスのアプリもあるので手軽に確認することもできます。
常時SSLのサイトでは集客の際に使われた検索ワードがわからないようになっているので、サーチコンソールとの連携が必要になります。次回はサーチコンソールの設定方法となにが分かるのかを書きます。