
【HTML5】header要素について
こんにちは。ブログをしばらく書けなかったので反省しています。がんばって書いていきます。
header要素は文書やセクションのヘッダーを表します。文書やセクションの冒頭となる見出しや概要、ナビゲーションのリンクなどを記述する場合によく利用されます。
Webサイトでヘッダーは例えば会社の場合会社のロゴ、検索フォーム、メインのナビゲーションメニューなどを含むことが多いです。
コンテンツ | パブパブルコンテンツ・フローコンテンツ |
使用できる文脈 | フローコンテンツが期待される場所 |
使用例:
<header> <nav> <h1>メインメニュー</h1> <ul> <li><a href="/blog">ブログ</a></li> <li><a href="/access">アクセス</a></li> <li><a href="/contact">お問い合わせ</a></li> </ul> </nav> </header>
アイキャッチ画像
raphaelsilvaによるPixabayからの画像