
卒業制作展①
トライデントコンピュータ専門学校で行われた卒業研究制作展終了しました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
私は2日間ともに午前中に作品の案内をさせていただいたのですが、とくに質問の多かった事項についてと、個人的にがんばったところなどをまとめていきたいと思います。
制作テーマ
「かわいい×たべられる」をコンセプトに、架空のかわいいお菓子を提供するカフェを作り、Webサイト、オリジナルレシピ集、ショップカードなどを展開。いつまでも乙女心を忘れないすべての女性に捧げる作品。
制作したもの
- Webサイト
- チラシ4種
- ショップカード
- パネル
- 本物のお菓子
Webサイトについて

制作意図について
最終目標は「本当に実在しそう」「あったら行ってみたい」と感じてもらうことです。かわいいものが好き、お菓子づくりが好き、細かい作業が好き・・・そしてなにより好きなWebと絡められないか?と考えたときに、実は2つアイデアがありました。こちらのアイデアを採用した理由は好きなものを極められること、アナログ作業も入れることで努力の跡が見える作品になればいいなという思いからです。
苦労した点
Webサイトでは童話などをモチーフに可愛い世界観を壊さないようにデザインを考え、丁寧にマークアップしていきました。明るい印象を与えたかったので暗い色は使わないようにパステルカラーで統一しましたが、安っぽくなりがちなので写真を切り抜いてパララックスでクッキーが降ってくるような仕掛けを作ったり、細かい部分に気を配るのが大変だったところです。
よかったと思う点
ダークテーマが流行っているようですが、個人的には見づらく感じてあまり好きではないのと、暗い印象を与えたくなかったので明るい色で統一し、女性に親しみを感じていただけるような可愛らしさと、可愛すぎない色使いにした点がよかったと思っています。
改善点
スマホで見たときに、クッキーのパララックスを非表示にせざるを得なかったところが残念で、スマホでもなにか仕掛けのようなものを楽しんでいただきたかったです。ここは改善の余地があると思います。
1日目の午前はたくさんの方にご来場いただき、企業の方にも案内をしたり、とても緊張しました。自分の作品の説明だけではなく、他のクラスメイトの作品についてもご質問いただき、回答に困る部分もあり反省しておりますが、全員で頑張って搬入、設置を行ったのでたくさんの方にご覧いただける機会に恵まれてとてもうれしく感じておりました。
次はチラシについて解説したいと思います。