
【PHP】フォームのカレンダーの値を投稿のURLに変える【WordPress】
タイトルが分かりづらくて申し訳ないのですが、input type=”date”の場合に送信される値をPHPでいじって、フォームで選ばれた日付に投稿された記事のURLへ飛ぶ、というのをどうしてもしたかったので、未熟なPHPでがんばりました。できる方から見ればたいしたことのない中身ですが、自力でがんばって、1人でまともに書いたはじめてのプログラムなので載せます。 まず送信する側 […]
Read Moreメンタル障害持ちながらA型就労で広告デザインやWebをしている人のブログ
カテゴリー: PHP
タイトルが分かりづらくて申し訳ないのですが、input type=”date”の場合に送信される値をPHPでいじって、フォームで選ばれた日付に投稿された記事のURLへ飛ぶ、というのをどうしてもしたかったので、未熟なPHPでがんばりました。できる方から見ればたいしたことのない中身ですが、自力でがんばって、1人でまともに書いたはじめてのプログラムなので載せます。 まず送信する側 […]
Read More一行コメントの場合 <?php echo ‘Hello’; //一行コメントアウト ?> スラッシュふたつで以降の一行をコメントアウトできます。非常によく使う例で他のプログラミング言語と同じです。 複数コメントの場合 <?php /* echo ‘Hello’; echo ‘Hello’; 複数行コメントアウト */ ?> スラッシュとアスタリスク、アスタリスクとスラッシュで […]
Read Moreこんにちは。ずいぶん寒くなりましたね。学校では暖房が入っているのですがそれでもコートを脱げない日がほとんどです。 さて、WordPressでブログを作っていると、たくさんの記事があって、あのときのあのことについての記事どこかな、なんてことになりますよね。他所様のブログでサイト内検索をすることもよくあり、便利だなと思うので自分のブログにも付けたい!と思い調べました。 え、これだけ?! 少々訝りながら […]
Read More