
【SVG】WordPressでSVG形式を使う方法
WordPressでSVG形式は初期設定ではサポートされていません。しかしPNGやJPEGにない特性を活かしてはっきり鮮明にロゴなどを配置したい方も多いでしょう。SVGの作り方からメディアライブラリへのアップロードの許可、表示の仕方を書いていきます。 文字のアウトライン化は「書式」-「文字のアウトライン化」を選んでクリック。 「複製を保存」または「別名で保存」をクリック。 形式をSVG形式にして保 […]
Read Moreメンタル障害持ちながらA型就労で広告デザインやWebをしている人のブログ
タグ: wordpress
WordPressでSVG形式は初期設定ではサポートされていません。しかしPNGやJPEGにない特性を活かしてはっきり鮮明にロゴなどを配置したい方も多いでしょう。SVGの作り方からメディアライブラリへのアップロードの許可、表示の仕方を書いていきます。 文字のアウトライン化は「書式」-「文字のアウトライン化」を選んでクリック。 「複製を保存」または「別名で保存」をクリック。 形式をSVG形式にして保 […]
Read Moreこんにちは。ずいぶん寒くなりましたね。学校では暖房が入っているのですがそれでもコートを脱げない日がほとんどです。 さて、WordPressでブログを作っていると、たくさんの記事があって、あのときのあのことについての記事どこかな、なんてことになりますよね。他所様のブログでサイト内検索をすることもよくあり、便利だなと思うので自分のブログにも付けたい!と思い調べました。 え、これだけ?! 少々訝りながら […]
Read MoreWordPressは2018年現在多く使われているCMSです。メジャーな有料サーバーには「簡単インストール」などの名前でインストール機能が入っていることがありますが、無い場合の方法をメモ書きしておきます。
Read More